株式会社 赤門ホームコンサル 

東京都東大和市中央4-965-215(東大和市駅から送迎 駐車場:あり)
現在の対応エリア:東京(西武線・中央線・青梅線沿線)その他相談
※不動産売却は東京全域、埼玉・神奈川一部対応可能

受付時間

10:00~18:00
定休日:火曜日・水曜日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

042-590-2202

頭金はいくら必要?

女性が老後に備えてマンションを購入しようと決意したとき気になるのは、頭金はいくら必要か?ということだと思います。 

もちろん頭金は多ければ多いほど良いのは間違いがありません。 

ですが、女性が一人暮らしをしながら働いているようなケースでは、思うように貯金は増えないのではないでしょうか? 

では、そもそも何故頭金が必要とされるのでしょう? 

この点、頭金が必要とされるのは、大きく分けて2つの意味があります。 

一つは、月々の支払いを抑えるため。 

それからもう一つは、ローンの審査を通りやすくするためです。 

最初の理由、月々の支払いに関しては、希望条件を妥協することで物件価格を抑えることもできますが、問題は二つ目のローンの審査に関してです。 

別のページでも書きましたが、銀行はお金を貸すかについては「総合判断」をします。 

銀行の審査の上で、自己資金がある程度あることは有利に働きます。 

貯金があるということは、それだけ計画的な人だというように銀行は見るからです。 

ただし頭金が○割なければダメというような規則があるわけではありません。 

頭金が全くなくてもローンが通ることはめずらしくありません。 

恐いのは、頭金が用意できないから私はマンションは買えないんだとあきらめてしまうことです。 

頭金がたまったらマンションを買おうと思い、何年も経ってしまうのでは意味がありません。 

働いている女性であれば、できれば定年を迎える前にローンの完済をしてしまいところです。 

また、住む場所を早く確定させ、なるべく若いうちから地域コミュニティに溶け込んだ方が良いと思います。

もしマンションを買いたいと思っているのなら、思い切ってまず一歩を踏み出すことが大切だと思います。

賃貸なら安心?

賃貸か、購入かという議論について、賃貸を薦めるファイナンシャルプランナーが多いように感じます。 

(はっきり賃貸が良いと断言する専門家はあまりいませんが、購入することの危険性を説く人は少なくありません)

 賃貸派の主張の一つに「賃貸なら病気や失業したときなど、家賃の安い部屋に引っ越すことでリスクを避けることができる」というものがあります。 

ですが、本当にそうでしょうか? 

今現在、あなたはいくらの家賃を支払っているか考えてみてください。 

例えば家賃を月15万円支払っているというのであれば、7万円の部屋に引っ越すことで、かなりの節約をすることができます。 

ですが現在の家賃が8万円だとすれば、5万円の部屋に引っ越したところで家計は大きく改善しません。 

少しでも家賃が抑えられるのは嬉しいことですが、言いたいのは、2~3万円家賃が安くなったところで、リスクを回避することはできないということです。 

しかも病気や失業時であれば、そもそも新たに部屋を借りることはできません。 

むしろ、住宅ローンの中には、失業や病気のとき支払いが猶予されるものがありますので、そのような住宅ローンを利用した方がリスクヘッジになると言えます。 

賃貸派の中には「住宅ローンが支払えなくなれば自宅が競売になってしまう」という趣旨の発言もありますが、当然ですが、賃貸ならいざというとき支払いをしなくてもいいということにはなりません。 

「競売」は駄目だが、「家賃滞納」ならいい。そんなわけがないのですが、ややもするとそれと同じ趣旨の発言をしているようにも感じられます。 

このように実は多くの点で、賃貸派の主張はずれているのではないかと感じます。 

それでもファイナンシャルプランナーが賃貸のメリットを説くのは、 

 「焦って購入することはないよ」 

ということだと思います。 

焦って購入することはないーこの意見には全面的に賛成です。 

慎重に住まいを選択することは大賛成ですので、それぞれ自分の置かれた環境を考えて選択すれば良いと思います。

(ただし上記記事に書いた通り、思い切りも大切です) 

ワンルームで十分?

マンションの購入を決意したものの、どのくらいの広さが必要なのか迷う女性もいるでしょう。 

一人で住むのだからワンルームでもいいかも…と思うかもしれません。 

ですが、ある程度の広さがないと、住宅ローンの対象にならないという点は覚えておいてほしいと思います。 

フラット35などは占有面積が30㎡以上でないと対象になりません。 

一般の都市銀行の場合も、30㎡以下はダメといった決まりがある場合があります。 

ワンルームマンションは投資目的で買う人も多いので、住宅ローンが使えない場合が多いのです。 

また、投資目的で買う人が多いマンションを、自分が居住するつもりで購入する場合は問題があります。 

そもそも、このサイトの趣旨は「独身の方も将来の老後を見据えてマンションを買おう!」というものです。 

それにも関わらず、もし周りが投資用の部屋ばかりだったら、その部屋の本当のオーナーとは一生顔を合わさない可能性もあります。 

自分の周りに住んでいるのは、学校に通っている間だけ一人暮らしをする学生だけ、ということも十分に考えられます。 

これでは、住まいを中心としたコミュニティに溶け込むということはなかなか難しくなってしまいます。 

コンパクトマンションを選ぶ女性も多いと思いますが、どんな人が周りに住むのかという点にも注意してほしいと思います。 

またエリアによってはファミリータイプのマンションばかりが多く、独身の方にちょうど良いサイズのマンションがない場合があります。 

少し築が古いマンションの場合は50㎡程度でも、小さな部屋をつくって強引に3DK等にしているケースもあります。 

このような場合は、間取りを取り払って、1LDKなど、ひとりでゆったりと過ごせる間取りに変更することも考えるといいと思います。

何歳までに買うべきか?

「いつまでも家賃を払っているのはもったいないので、そろそろマンションを買おうかな…でもマンションを買うのはまだ早いかも…」 

そんなふうに悩んでいる女性もいると思います。 

では、女性がマンションを買うとすれば、何歳ごろを目安に購入すればいいのでしょうか? 

まず、実際問題として、マンションを購入するためには住宅ローンを組む必要があると思いますが、あまりに若い場合にはその住宅ローンが組みにくいという現実があります。 

例えば20代前半の独身女性が住宅ローンを組みたいといっても、審査が通らないことが少なくありません。 

もちろん、絶対ではありませんが、20代前半の独身女性がワンルームマンションを購入するというようなケースでは審査が厳しくなることが予想されます。 

そもそも、ワンルームマンション自体が、ほとんどの銀行で住宅ローンの対象になりません。 

実際には30歳~35歳を目安にマンションを買う女性が多いようです。 

30歳で住宅ローンを組めば、60歳で仕事をやめるとしても30年ローンを利用することができます。 

ここでは、購入時期別に60歳までのローンを組んだ場合、月々の支払いがいくらになるかを具体的に見てみたいと思います。 

 

2000万円の住宅ローンを、金利2%で組んだと仮定します。
(2%の金利というのは変動金利にしては少し高めという設定です。) 

30歳でマンション購入→30年ローン 月々73,923円 

35歳でマンション購入→25年ローン 月々84,770円 

40歳でマンション購入→20年ローン 月々101,176円 

となります。

 

マンションの月々の支払いには、これにプラスして修繕積立金と管理費がかかることも忘れてはいけません。 

上のシミュレーションでお分かりの通り、修繕積立金・管理費を足しても30歳でマンションを購入すれば、住宅費用は10万円以下でおさまります。 

10万円というのは、住宅にかけられるお金としてはひとつの目安になるかもしれません。 

もちろん、年収や貯金額、利用する住宅ローンの額によってシミュレーションの結果は異なりますが、早目に購入した方が有利であることは間違いありません。

 

買ったあとにかかるお金

月々の支払いと今の家賃を比べたら、買った方が安い!
そう思ってマンション購入を考える人もいると思いますが、ここではマンションを購入したあとに必要となるお金のことを整理しておきましょう。 

●不動産取得税 

これは、マンションを購入したあとに1回だけ支払うお金です。 

税率は3%です。 

ただし、売買価格そのものに3%かかるわけではなく、通常それより安い「固定資産税評価額」の3%です。 

また50㎡~240㎡という床面積の要件をみたす場合には、評価額から一定の金額が控除されることになります。(条件は変更になる可能性があります)

   ●固定資産税・都市計画税 

固定資産税・都市計画税は、家や土地など不動産の所有者にかけられる税金です。 

ゴールデンウィークの前後に納税通知が送られてきます。 

農期は通常は4月、7月、12月、翌年の2月の4期になっていますが、一括で納めることも可能です。 

原則、固定資産の税率は1.4%、都市計画税の場合は0.3%です 

中古マンションの場合、前所有者に確認すれば年間の税額は確かめることができます 

ただし、新築から5年間は固定資産税が軽減されているので注意が必要です。 

この税金のもとになる「固定資産税評価額」は年月が経ることにより評価が下がっていきますので、おさめる固定資産税等も安くなっていきます。 

※税金については改訂が頻繁に行われますので、正確には購入時に税務署でお確かめください。

 ●管理費・修繕積立費 

管理費とは、マンションの共用部分の管理に必要なお金で、管理会社に支払われます。 

修繕積立金とは、長期修繕計画に基づいて積み立てていくお金のことです。 

管理会社は、建物デベロッパーの系列会社が自動的になることが多かったのですが、最近は競争原理を持ち込んで管理会社の選定を行っているケースが目立ちます。 

修繕積立金は建物が古くなると値上げになるケースもあります。 

●火災保険 

保険は強制ではありませんが、やはりマンションを購入するとなると必要となるでしょう。 

火災保険と一緒に地震保険に加入する人も少なくありません。 

 

「マンションを買うとなると、必要となるお金も増えるなぁ」と思わずため息が出てしまうかもしれませんね。

 

もし親が要介護になったら…

あなたのご両親は現在どこに住んでいらっしゃいますか? 

田舎で離れて住んでいますか? 

それとも、両親の家にあなたが住んでいますか? 

早い時期で考えておいてほしいことは、もし親が介護が必要な状態になったらどうなってしまうのかということです。 

女性であれば親の面倒を見ることが当然と見られがちです。 

さらに独身で親と同居しているようなケースであるなら、必然的に親の介護をすることになると思います。 

親の介護の問題についてはいくつかポイントがありますが、ここでは住まいについて考えてみます。

 

家の中で転倒したことがきっかけで寝たきりになってしまう高齢者が多いことはご存知かと思います。 

もし、あなたのご両親がそのような寝たきりの状態になったらどうなるでしょうか? 

ご両親の家は車イスでも生活はできそうですか? 

家の近くにスーパーなどはありますか?あなたは自動車を運転できますか? 

もし現在離れて暮らしているのであれば、親と同居することはできますか? 

もし親が亡くなったとき、あなたは同じように今の場所に住み続けることはできますか? 
(親が亡くなった途端、兄弟間でトラブルになるというケースもあります)

 

このようなことを一度じっくりと考えてほしいと思います。

 もし問題がありそうであれば、みんなが元気なうちに住み替えを検討する必要があるかもしれません。 

自分の親は、いつまでも元気でいるような気がするものですが、親の介護のことなど、事態はある時突然変わります。 

テレビドラマのような予告は無しです。 

一つ局面が変われば、ドミノ倒しのように全てが変わってしまいます。 

余裕がある今のうちに考えてみてください。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-590-2202
受付時間
10:00~18:00
定休日
火曜日・水曜日(臨時対応可)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

042-590-2202

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

おひとりさま不動産®
(株)赤門ホームコンサル
(アカモンホームコンサル)

住所

〒207-0015
東京都東大和市中央4-965-215
デパール中央1階

アクセス

東大和市駅から送迎
駐車場:あり

受付時間

10:00~18:00

定休日

水曜日・水曜日(臨時対応可)

身元保証

入院時や施設入所時の身元保証の問題については専門の別サイトがありますのでご覧ください。